勉強会めぐり 〜会津・新潟〜

先週末,12〜13日にかけて,勉強会巡りをしてまいりました.

まずは,12日の「東北情報セキュリティ勉強会 会津 with Aizu.LT」.
福島県会津若松市会津大学にて,マイクロソフトエバンジェリストの高橋忍さんを迎えて,"Windows Phone 7"についての講義を中心に,その後は7名ほどの方のLTを聞いてきました.

過去に,「スマートフォン勉強会(スマ勉)会津」で会津大学へお邪魔したことがあり,今回は2回目の訪問でした.
あらためて,大学構内が綺麗で素晴らしいです.
立地も,大学から会津若松駅まで(少し遠いけど)歩いていける距離で,羨ましい限り.

まあ,セキュリティという程セキュリティの話は出なかったのですけどw
内容は,基本的に非公開だったので,詳しくは書きませんが,やっぱりLTのレベルが高かったです.


スマ勉が開かれる程度にスマートフォンへの関心が高い人が多く,Windows Phone 7の話という事もあって,聞き入ってる人が多かった印象です.
個人的にも,Windows Mobile 6.5までよりは遥かに期待できるなと,率直に感じた次第.
開発も今までと違って,無料の開発ツールが提供される人のことで,これは期待です.

あと,これは忘れちゃいけないんですが,お菓子美味しかったですw

発表終了後の懇親会も,改めて会津大学の学生さんのコアっぷりに触れることができて貴重な時間を過ごすことができました.
話題が尽きないのですよね.技術的に深いところでの.
これは技大ではできないんだろうな,というのはひしひしと感じました.工学部として情報系以外の学科を備える以上.いい意味でも悪い意味でも話題が分散してしまうのです.
情報系単科大学だから出来る,深い話,僕も加われたらいいなあ….


会津の送り迎えはTwitterID Nkznさんにお願いし,その日の夜もNkznさんの後輩の学生さんのアパートで雑魚寝させていただきました.
わざわざ泊めてくださったTwitterID aomoriringoさん,本当にありがとうございました.
富士の湯の思い出は,忘れませんwwwww

続いて,13日は新潟で「新潟キャンパスTwitterフォーラム」に参加してきました.

新潟大学の駅南キャンパス「ときめいと」には初めての訪問だったのですが,あんなに駅に近いとは,というかジュンク堂に近いとは羨ましい限りです.

敬和学園大学准教授のTwitterID shinya先生主導で開催された今回の勉強会(って言っていいのかな?)では,新潟県内での大学でのTwitter利用による学生生活の品質向上や,学生大学間また他大学との相互関係の強化などについての模索をひとつのテーマに,プレゼンが行われました.

TwitterID daiki_matsuoさんの発表では大学生における就活の際のTwitter利用の現状などをお聞きしました.
単純に,理系と文系(というわけかたも適切かどうかは不明ですけど)では就活の体系も違うような気がして,単純に参考になったかと言うと,そうでもない…というの率直な感想なのですけど,この就職難の中で如何に今あるツールとしてTwitterを使うかと言うテーマは非常に有意義なものかと思いました.

ただ,正直僕は,就活にTwitterを積極利用するかといえば,それはないのかなと.
自分も比較的,実名に近い部分の話題は出したりはしているのですが,それにしても,ギリギリのところでラインは引きたいと言うか,言葉にはしづらいのですけど,そこはバランスがもうちょっと今まで寄りというか,そんな感じになるんではないかなと思います.
それは,工学系として就活が文系の方々より切羽詰ったような話ではないと言うことも含まれると思いますし,今までの研究室の先輩の就活戦歴を見てみての実感でもあるのですが.


shinyai先生の発表では,講義や大学のシステムの中でTwitterUstream,教材などのオープン化の可能性についてを説明されてました.
そういった面での取り組みは,うちの大学は弱いというのが実際のところなので,誰か先生で主導してくれる人いないかなー….

TwitterID usuke5tfさんの発表では,敬和学園でのソーシャルメディアへの取り組みやアメカゴの大学生向けコミュニティについての説明が.


残念ながら,懇親会まで参加することは出来ませんでしたが,多くの方と名刺交換などをすることができ,有意義な時間となりました.


でも,流石につかれた...
来週辺りはゆっくり休みたいね,と少し思いました.ははは.